んでコウチーニョか
@_M_R_27 ()
グリーズマンやデンベレ、コウチーニョ弾でバルセロナがクーマン新体制初陣を飾る!《プレシーズンマッチ》 sn01.x-day.tokyo/?p=319891
@News9199 ()
グリーズマンやデンベレ、コウチーニョ弾でバルセロナがクーマン新体制初陣を飾る!《プレシーズンマッチ》 allnews10.x-day.tokyo/?p=241675
@SaishinNews0 ()
メッシありきで考えるなら基本的に実力発揮すればデンベレ、コウチーニョ、グリーズマンの順で優先されるべきだと思う。まあコウチーニョに関しては走れる前提だけど。
@334__334 ()
デンベレ<<<アンス グリーズマン<<<トリンカオ コウチーニョ<<<リキ な世界線
@fcb_alb ()
・トリンコンはメッシのプレー集見て育ってそう ・コンラッド動き出し・仕掛けの姿勢共にGOOD ・フレンキー、本職で自由を謳歌する ・リキのネガトラのスピードが異常 ・後半のチームの方が面白い ・コウチーニョがドイツっぽい顔になってた ・プレス外された後の反応が鈍い
@BarcaHikota ()
デンベレ、コウチーニョ、グリーズマンの3人だったら、コウチーニョが1番状態良かったような気がするんだが、 ただコウチーニョが好きだからそう見えたのかしら。
@asuxandross ()
コウチーニョのPKだけで流れからは入らなかったとはいえ、コンラッドやブライスもほとんど入ってたし、何よりデヨングとリキの中盤が良い。
@barcelonismo_84 ()
後半無得点なのは前線の決定力不足もそうだけど、欲を言えばシュートで終わろうとする意識がもっとあればと思う。 気持ち的にも展開的にもターン継続に繋がるし、後詰で動き出せば得点できるかもしれないし。 そういう意味でコウチーニョの「隙あらばシュート狙ってやろう」なスタンスは良かった。
@RioSam_Official ()
デンベレ、コウチーニョはもう少しインパクト残すかと思ってた
@mol51_si ()