RT @maruyamahodaka: まあ、そういう意味では逆に仕事してるのか?w 彼ら野党側の政権追及の意図とは別に、会議の問題点が炙り出されて改革に繋がることは国民にとって良いこと。ただ、彼らの守りたい”拠点”は一つ消えていくことになるが。大体「学問デース中立デース」とか…
@zopol888 ()
野党は日本学術会議でまーたモリカケしぐさするつもりかい? まぁやってる感だけで政権とる気がさらさら無いってんならそれでも良いけど。 支持率上げようとは思わんのかねぇ?
@tomo_1983aa ()
フン! なーにが 「それがJustice.」だ! 政権の犬め!
@karamatsu_law ()
RT @mt3678mt: 偏向しているのは菅政権であって、日本学術会議ではない。その偏向とは、民主主義から逸脱した専制主義への偏向、国家主義への偏向である。メディアはそのような政権の偏向をこそ伝えねばならない。 【政治的偏向はありえない 東大名誉教授が見た学術会議】 http…
@ZHPwQjESUlmo3uc ()
これはあかんやろ。国民の代表同士、一方が門前払いする資格なんてない。安倍政権、無茶苦茶だったのがここにも。
@motosal ()
浦上勇樹 2013年度ドラフト1位 記念すべき東政権1期生 しかし、プロ8年間の内、規定到達は2回のみと寂しい結果になってしまった。 pic.twitter.com/7G8v2OCIJU
@azuma_penanto ()
【学術会議】任命しない理由について不明のまま 抗議デモに参加した学生 「都合の悪い疑問は持たないでくれというメッセージにも受け取れる。恐怖を感じる」 「時の政権にとって不都合だとみなされると公の場での発言が制限されたり、そういう事が起こるのかと危惧している」 pic.twitter.com/AhyYdmdjfN
@mugichoko1616 ()
静岡知事「菅総理の教養レベル露見」学術会議問題で批判。デジタル省設立にしても国民監視社会を つくる政権なのか、語彙も少く民意が求める新型コロナ治療薬保険適応や防衛問題など実務型政治を目指すなら謙虚で真摯な国会対策も後回しで東ア外遊とは解散すればオール野党なら自公敗北する
@3fUtEuAocAvWO0R ()
やっぱり…という印象。 安倍政権の継承など悪夢でしかない!
@zubi5819 ()
返信先:@yamazogaikuzo他1人 山田先生 この件「日本」の国会議員の皆さんに感謝です 当たり前のことを当たり前に対応下さる政権が心強いです 日本の尊厳と国益を護る会も応援しております
@Rascalsan1 ()