RT @usaminoriya: 森ゆうこ議員が卑怯なのは 「台風が目前に来てるのに、自らの質問が原因で多くの国家公務員が深夜まで残業を強いられた」 という現実の事象の解決法についてなんら述べず、ただひたすら 「私は悪くありません。情報を漏らした役人は質問権を侵害してる」 と被…
@yrw2 ()
返信先:@kitunetyamo ゲームはすでに完成してるけど、BGMが著作権侵害しまくりなので配布ができないんですよ〜(笑) BGMをフリーBGMに差し替えようかな?? (二次創作の時点でアウトだけど(笑))
@brave_arrow ()
【刑Ⅰ‐23】最決昭52・7・21!刑36条は侵害回避義務を課す趣旨ではないから、ほぼ確実に侵害が予期されたとしても、そのことから直ちに侵害の急迫性が失われるわけではない。が、その機会を利用し積極的に相手に対し加害行為をする意思で侵害に臨んだときは、もやは急迫性要件を充たさない。
@keihouhyakusen ()
長引くパワハラにより、人は変化していきます。穏やかでいられなくなり、本音が飛び出すくらいまではいいとして、さらに人権を侵害していくことは殺意や自殺など、生存権を侵害していきます。人事室が会社の中の要であるのは社員の安全を守るという大切な任務があるからです。
@nekoyama_kun552 ()
余裕を代償にしてるんかもなー。余裕がないだけでどんだけいろんなものが侵害されるか僕は今でも覚えてる。余裕がないだけでどれだけひどいセリフを平然と吐けたのかを思い出せる。
@bot_yukiko ()
RT @aya_deguchi: ストーリーをスクショして転載したらダメだよという判決です。裁判所がその特性をきちんと踏まえていることに驚きました。ツイッターに関してはややズレている印象があるので。 インスタの「ストーリーズ」掲示板転載は「肖像権侵害」 地裁が発信者情報開示を…
@takana1090 ()
返信先:@acoco_108他1人 うざ。いい年したババアが。 人権侵害で訴えられたらいいのに。今年の3月、女連れて沖縄行った時に元メンバーとは連絡取ってないって自分で言ってんだろ。 pic.twitter.com/yYBR27iIcN
@jyjdaisuki2 ()
RT @Seisu_Ken: 誰かも書いていたが、習近平でもプーチンでもヒトラーでも、法を変えてから「合法的」に人権侵害を実行している。 対してアベ・スガは、はじめから平然と法を犯しており、責められると閣議決定などという目眩ましのオモチャでごまかす。
@kiara1132 ()
おそ松さん3期、恒例の一話、著作権侵害大丈夫そうだなって思ったけど、やっぱり危うし。 いやそれでこそおそ松さんだわ。 後もう色々メタすぎ
@CatlifeDorarer ()
なんかDMCA侵害とか言われてロックされてビビった
@NASU_ben ()